Muro Box-N40 スマートオルゴール専用の共鳴箱

US $1US $220

ライブカスタマーサービス、追加してお得な情報をゲット

現在の製作時間は5営業日、カスタマイズサービスにはさらに3営業日が必要です。
世界中に配送については、こちらをご覧ください!販売価格には輸入関税は含まれていません
14日間の返品・交換ポリシー、保証規定
利用規約

より豊かで素敵な音楽体験をお楽しみください

こちらは40音スマートオルゴールの共鳴箱です。
現在のN40オルゴールは、一般家庭で演奏時の音量が十分に出せるため、
共鳴箱の設計は豊かな余韻効果を主な考慮点としています。

ぜひ、どの共鳴箱の余韻が最もお気に入りかをお聴きください。
そして、N40オルゴール本体の色に合わせ、お好きな共鳴箱モデルをお選びください。

世界初の編曲可能なスマートオルゴールMuro Box-N40は、出荷時に異なるデザインの共鳴箱を包装箱としてお選びいただけます。

厳選された楽器用無垢材で製作した共鳴箱
聴覚と視覚の饗宴をお届け

すべてのモデルが無垢材で製作されており、外装には異なる木の色の塗装がお選びいただけます。

聴いてみて!
N40サブライム/N40標準版オルゴールパイン材/ウェンジ材製共鳴箱との音質比較動画

名曲である『大きな古時計』を選び、耳馴染みのあるメロディーで音質の違いを比較していただきたいと思います。下の目次からほかの組み合わせの音質動画もご覧いただけますので、ぜひ比較してみて、お気に入りの音色をお見つけください!

0:00 Muro Box-N40 サブライム版+ウェンジ材共鳴箱
1:10 Muro Box-N40 サブライム版+パイン材共鳴箱
2:18 Muro Box-N40 標準版+パイン材共鳴箱
3:25 Muro Box-N40 標準版+ウェンジ材共鳴箱

ウェンジ材 (Millettia laurentii)は硬度がより高く、パイン材は比較的柔らかい木材です。オルゴールをウェンジ材製共鳴箱と組み合わせると、鮮明でクリアな音の余韻が生まれます。

一方、パイン材製共鳴箱を使用すると、豊かで温かみのある余韻が得られます。

聴いてみて!
N40サブライム版オルゴールと 異なる素材の共鳴箱による演奏エフェクト!

ウェンジ材 (Millettia laurentii)は硬度がより高い木材で、パイン材は比較的柔らかい木材です。オルゴールをウェンジ材製共鳴箱と組み合わせると、鮮明でクリアな音の余韻が生まれ、一方で、パイン材製共鳴箱を使用すると、豊かで温かみのある余韻が得られるということが、こちらの動画ではお聴きいただけます。

名曲である『大きな古時計』を選び、耳馴染みのあるメロディーで音質の違いを比較していただきたいと思います。録音はすべて同じライブ機器の設定環境で行い、異なるモデルのオルゴールと共鳴箱の組み合わせを比べました。ぜひ比較してみて、お気に入りの音色の組み合わせをお見つけください!

無垢材の特徴を比べ、あなたのお気に入りを見つけましょう

パイン材

パイン材は、白っぽい色合いが特徴ですが、クリア塗装を施すと黄色みがかります。加工しやすく、材料も入手しやすいことに加え、木目がきれいで、色ムラが少なく色合いが安定しています。硬度が低いため残響が目立ちますが、伝統的なオルゴールではもともと低音部の余韻の振動が強調されているため、その残響こそが際立つ特徴となっています。

▲N40 パイン材-無塗装の共鳴箱。
▲N40 パイン材-無塗装の共鳴箱。
▲N40 パイン材-無塗装の共鳴箱で、パイン材の木目とほぞ継ぎの細部の大写し。
▲N40 パイン材-無塗装の共鳴箱で、パイン材の木目とほぞ継ぎの細部の大写し。

無塗装のパイン材製共鳴箱は、N40オルゴールをご購入いただいたお客様にデフォルトで付属するモデルです。もし、追加購入でクリア塗装やブラックウォールナット色塗装のパイン材にアップグレードされた場合、またはウェンジ材製共鳴箱に変更された場合には、当社はご要望に応じて異なる共鳴箱で出荷いたします。

▲N40 パイン材製共鳴箱-クリア塗装。
▲N40 パイン材製共鳴箱-クリア塗装。
▲N40 パイン材製共鳴箱-クリア塗装で、その木目とほぞ継ぎの細部の大写し。
▲N40 パイン材製共鳴箱-クリア塗装で、その木目とほぞ継ぎの細部の大写し。
▲N40 パイン材製共鳴箱-ブラックウォールナット色塗装。
▲N40 パイン材製共鳴箱-ブラックウォールナット色塗装。
▲N40 パイン材製共鳴箱-ブラックウォールナット色塗装で、その木目とほぞ継ぎの細部の大写し。
▲N40 パイン材製共鳴箱-ブラックウォールナット色塗装で、その木目とほぞ継ぎの細部の大写し。

パイン材製共鳴箱、どの色がお気に入りですか?

▲クリア塗装したパイン材製共鳴箱と、Muro Box-N40標準版オルゴールのライトタイプの組み合わせ。
▲クリア塗装したパイン材製共鳴箱と、Muro Box-N40標準版オルゴールのライトタイプの組み合わせ。
▲ブラックウォールナット色に塗装したパイン材製共鳴箱と、Muro Box-N40標準版オルゴールのライトタイプの組み合わせ。
▲ブラックウォールナット色に塗装したパイン材製共鳴箱と、Muro Box-N40標準版オルゴールのライトタイプの組み合わせ。

アカシア材

台湾原産のアカシア材は、深みのあるブラウンカラーが特徴で、熱処理加工が施されているため、ほかの共鳴箱素材と比べて最も高い硬度を誇ります。高音部は各音が非常にしっかりとクリアでありながら、メープル材のように音に深みが欠けることなく、適度な余韻と豊かな味わいが感じられます。

さらに重要なのは、香りが独特のキャラメルのような香ばしさを持っている点です。近くで観賞すると「音楽の香り」を感じることができ、格別な風情があります。すべてのアカシア材共鳴箱は手作業でワックスを塗布しており、スプレー塗装は使用せず、熱処理後の独特なキャラメルの香りを保っています

▲台湾原産アカシア材で製作したMuro Box-N40のアカシア材共鳴箱。
▲台湾原産アカシア材で製作したMuro Box-N40のアカシア材共鳴箱。
▲台湾原産アカシア材で製作したMuro Box-N40のアカシア材共鳴箱で、こちらはアカシア材の木目とほぞ継ぎの細部の大写しです。
▲台湾原産アカシア材で製作したMuro Box-N40のアカシア材共鳴箱で、こちらはアカシア材の木目とほぞ継ぎの細部の大写しです。

ウェンジ材 (Millettia laurentii)

ウェンジ材は、最も魅力的な深い黒色の羽のような木目を持っています。音はクリアに聞こえますが、アカシア材よりも深みがあり、全体的にウェンジ材ならではの音色の特徴が加わります。低音部の残響感が目立ちますが、パイン材のように残響が過剰で響きがこもることはありません。

木材自体には特に顕著な香りがなく、音質も抜群で、安定した木材の選択肢です。ただし、ウェンジ材の外観には一つの欠点があります。それは、表面の木材繊維が目立ち、辺縁部に小さな木片が剥がれることがある点です。ご注意ください:このような外観のキズや不具合は、材料の特性上避けられないものであり、合格品として通常通り出荷させていただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

▲Muro Box-N40の共鳴箱は、追加料金でクリア塗装したウェンジ材製の共鳴箱にアップグレード可能です。
▲Muro Box-N40の共鳴箱は、追加料金でクリア塗装したウェンジ材製の共鳴箱にアップグレード可能です。
▲Muro Box-N40オルゴールのウェンジ材製共鳴箱で、こちらはウェンジ材の木目とほぞ継ぎの細部の大写しです。その表面の木材繊維が目立ち、辺縁部に小さな木片が剥がれることがあります。
▲Muro Box-N40オルゴールのウェンジ材製共鳴箱で、こちらはウェンジ材の木目とほぞ継ぎの細部の大写しです。その表面の木材繊維が目立ち、辺縁部に小さな木片が剥がれることがあります。

各種共鳴箱の試作と評価・感想

以下は、Muro Boxの発明者である馮振祥博士が、各種共鳴箱の木材特性について実際に試作を行い、音質と外観を比較した結果の評価です。

音質と外観を総合的に考慮した結果、「ウェンジ材 > パイン材」 という評価になりました。これは木材自体の硬度順序とも一致しており、オルゴールにはハードウッドが共鳴箱の材料として適していることが判明しました。

N40共鳴箱の組み立て手順

Muro Box共鳴箱はN40オルゴールの輸送箱でもあり、上蓋のネジは手で簡単に回せる設計になっているため、組み立て・分解が容易にできます。

箱を開ける
上蓋にある8個の「手締めネジ」を手で回して外してください(もしネジが固い場合は、ドライバーを使用することもできます)。

Muro Box共鳴箱の振動防止足。

共鳴箱を組み立てる
(1) 4つの振動防止足を手で底部の4つの角に取り付けます。
(2) 置く際には、防振パッドに合わせて位置を調整します。(振動防止足の尖端がテーブルの表面を傷つけないようにします)

導音柱のスタンドを回すと長さが調整できます。

(3) 次に、導音柱を設置します。導音柱は音の伝達を向上させるだけでなく、主な役割としては天板がオルゴールの重量を支えるのを助けることです。

まず、導音柱を回して適切な長さに調整し、箱の側で長さを確認しながら、導音柱が箱を「わずか」に超えて上蓋に接触するようにします。ほんの少し接触するだけで効果が得られるので、あまり突き出さないようにしてください。

導音柱の高さを適切に調整してください。共鳴箱の深さよりも少し高めにすることができますが、上蓋を破らないように、1mm以上突き出しないようにしてください。箱の側で導音柱の高さを確認した後に、お好みの位置に移動させることをおすすめします。

導音柱が突き出しすぎると上蓋が破れる原因になるため、突き出し高さは1mm以内に収めるようにしてください。

(4) 導音柱の位置はお好みで調整できます。上蓋を共鳴箱に置いて、導音柱の接触位置を確認する、または横の取っ手の穴から導音柱の配置状況を確認した後、手締めネジで固定してください。オルゴールが演奏中に振動で雑音が発生しないように、必ず手締めネジをしっかりと締めてください。

(5) こちらでは、ささやかな「お楽しみ」をご用意しました。導音柱の位置を中央に配置する以外にも、ほかの位置に置いたら異なる音色が生まれるので、ぜひ試してみてください。最もお気に入りの位置を見つけましょう!音色実験を行う際には、必ず上蓋の手締めネジがしっかりと締まっているかどうかを確認してください。

N40スマートオルゴールの専用共鳴箱-無塗装のパイン材モデル。
N40スマートオルゴールの専用共鳴箱-無塗装のパイン材モデル。

(6) 共鳴箱の上蓋にあるC字型の音孔は、バイオリンの発音原理を模倣して作られています。Muro Boxのロゴの角丸四角形の凹部は、N20オルゴールの足を固定するために設計されており、そのほかの四つの小さな丸い凹部は、N40オルゴールの足を固定するためのものです。この複合型の凹部設計により、二種類のオルゴールをお持ちの方が共鳴箱を交互に使用し、音量の増幅や演奏エフェクトをお楽しみいただけます。

(7) N40オルゴールの四つの足を共鳴箱にある四つの小さな丸い凹部に合わせて配置し、電源を接続すると、オルゴールの起動音が聞こえます。その後、ノブを押すことで予め設定された音楽を再生することができます。または、スマホアプリに接続し、数万曲を超える楽曲が揃ったオンライン音楽ライブラリをお楽しみいただけます。

N40オルゴールの四つの足のうち、なぜ二つだけにパッドが取り付けられているのか疑問に思われるかもしれません。

これは、最適な音の伝達効果を実現するために、二つの木製足が共鳴箱に直接接触する必要があるからです。そのため、パッドは二つの足にのみ取り付けられています。

Muro Box-N40オルゴールの底に、パッドは二枚だけ取り付けられています。

N40-RB 共鳴箱仕様

寸法

共鳴箱(未組立時の輸送箱サイズ)

384 x 226 x 173.1 (mm)

Muro Box-N40 パッケージ:世界初の編曲可能なスマートオルゴール。

共鳴箱に振動防止足と防振パッドを装着後

384 x 226 x 209.2 (mm)

共鳴箱にオルゴールを乗せた後

384 x 226 x 263.6 (mm)

重量

パイン材

1422 g

ウェンジ材

2509 g

パイン材

1422 g

ウェンジ材

2509 g

台湾原産アカシア材

2611 g